ずっと住まう家だからこそ…頼んで安心の住宅診断 » お住まいの地域で住宅診断会社を選ぶポイント » 埼玉で住宅診断を依頼できる会社一覧

埼玉で住宅診断を依頼できる会社一覧

ここでは、埼玉エリアで住宅診断(ホームインスペクション)を行っている代表的な業者をご紹介しています。

同じ住宅診断という名称のサービスであっても、サービスの内容や料金などは、業者によって大きく異なります。各社の特徴をよく比較し、最適な業者を選ぶようにしましょう。

埼玉で住宅診断(ホームインスペクション)を受けられる会社一覧

住宅診断(ホームインスペクション)には、定期的に診断してくれるタイプと、申し込んだときにだけ診断してくれるタイプの2種類があります。各ご家庭の状況や希望に応じ、適切なタイプの住宅診断を申し込みましょう。

日本戸建管理(家ドック)

日本戸建管理・家ドックのサイトキャプチャ
画像引用元:日本戸建管理公式サイト
http://www.k-nkk.com/

点検費用 12,000円(税別)
※月会費制(1,000円/月)
点検スパン 1年に1回
対応エリア さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、富士見市、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、ふじみ野市、白岡市、行田市、八潮市、三郷市、蓮田市、幸手市、古川市、南埼玉郡、北葛飾郡
対応できる住宅の種類 3階建て戸建住宅まで
(地下室や屋上の点検は要相談)
点検内容 ・屋根(割れ、ずれ、浮き、さびなど)
・外壁(さび、シーリングの劣化、色あせ、汚れなど)
・軒裏(腐朽、雨漏り、たわみなど)
・床下(土台や床組みの腐朽、シロアリ被害、きしみなど)
・天井裏(柱や梁の腐朽、雨漏り、剥がれなど)
・設備(電気設備、給排水設備、ガス設備など)

日本戸建管理(家ドック)の検査の特徴

  • 点検・調査項目は200以上。電気設備等も含め、屋内・屋内のあらゆる箇所を詳細に検査。
  • 国土交通省が策定している住宅診断ガイドラインに準拠した「点検チェックリスト」を基に、適正な住宅診断を実施。
  • 住宅診断の結果報告は、診断当日中に実施。
  • 「定期点検報告書」「修繕計画書」「修繕履歴書」の3種類の診断レポート。
  • 簡単な不具合については、診断当日中に修理対応。

日本戸建管理(家ドック)の特徴と強み

  • 年に1回のペースで定期点検を実施しているので、利用者のうっかりによる点検忘れがありません。
  • 年に2回までならば、出張料は無料です。
  • 住宅に緊急事態が生じた場合に備え、24時間いつでも利用できるコールセンターを設置。夜間や休日でも受け付けています。
  • 国土交通省が公募した「住宅情報蓄積・活用事業」に採用された実績があります。採用企業は全国で7社のみ。

日本戸建管理(家ドック)の口コミ・評判

  • 中古住宅を購入してすぐに不具合が見つかったんです。そこで家ドックに相談したんです。すると、担当者がすぐに来てくれてその場での修理が可能なところはすぐに対応してくれて。それまで頼んだことはありませんでしたけど、こうしていざという時にもすぐに対応してくれる業者さんで助かりました。
  • 中古の住宅を購入した時には何の問題もないと思っていたんですけど、購入してから水漏れが起きてしまって。でも瑕疵担保機関が過ぎていると。どうすれば良いのか悩んでいるときに家ドックさんに連絡すると、とりあえず応急処置をした後、後日メンテナンスをしてもらいました。こんなことなら購入前にしっかりとチェックすれば良かったです。
  • 住んでいた家を売却するにあたって家ドックさんにチェックしてもらいました。「良い状態」であることを証明できたことで、満足・納得できる価格での売却に繋がりました。どれくらいの価格で売却できるのか不安でしたけど、家ドックさんのおかげで将来の不安を払しょくできる価格で売却することができました。

さくら事務所

さくら事務所のサイトキャプチャ
引用元:さくら事務所公式サイト
http://www.sakurajimusyo.com/

点検費用 基本コース:55,000円(税抜)~
(屋根裏や床下はオプション)
点検スパン 定期点検は無し
対応エリア 朝霞市、上尾市、北足立郡伊奈町、入間市、桶川市、春日部市、川越市、比企郡川島町、北本市、久喜市、越谷市、さいたま市、坂戸市、幸手市、狭山市、志木市、白岡市、北葛飾郡杉戸町、鶴ヶ島市、所沢市、戸田市、新座市、鳩ケ谷市、蓮田市、日高市、富士見市、ふじみ野市、北葛飾郡松伏町、北葛飾郡宮代町、三芳市、入間郡毛呂山町、八潮市、吉川市、和光市、蕨市
※上記エリア以外は出張費有料にて対応
対応できる住宅の種類 戸建て, マンション
点検内容 ・屋根(ひび割れ・欠損・剥がれなど)
・外壁(ひび割れ、浮き、チョーキング、白華など)
・基礎/外溝(ひび割れ、浮き・剥がれなど)
・雨樋/軒裏(破損、雨漏り、腐蝕)
・屋根裏(漏水跡、腐食、換気ダクトの接続不良など)
・床下(割れ、腐朽、発錆、防湿処置、漏水・蟻害等の跡など)
・水まわり(給排水、水栓不具合、赤水など)
・居室(壁面の仕上げの剥れ、腐蝕、カビなど)
・設備(給水量不足、気設備の動作不良、火災報知器設置など)

さくら事務所の検査の特徴

  • 基礎や屋根、床下など、一般には目の届きにくい箇所も脚立などを用いて詳細に検査。
  • すでにお住まいの家はもとより、まだ引き渡しの住んでいない家の点検にも対応可能。
  • 高所定点カメラなど、専用の機材を使用した専門的視点からの住宅診断。
  • 診断結果に基づいたリフォームやリノベーションの見積もりも可能。

さくら事務所の特徴と強み

  • 業界No.1の住宅検査実績。創業以来、個人向け住宅診断を40,000件以上手掛けてきました。
  • 住宅診断経験20年以上のベテランインペクターが多数在籍しています。
  • 建築会社等とは一切の利害関係がありません。第三者性を維持した住宅診断会社です。

さくら事務所の口コミ・評判

  • 見るからに「プロフェッショナル」な方が来てくれました。そして、雰囲気だけではなくしっかりと仕事をしてくれて。45ページにも及ぶ報告書をもらって、お金を出してでも頼んで良かったなって思いました。
  • 中古マンション購入の際に利用しました。こちらは素人。分からないことだらけでしたけどさすがプロ。細かい部分までしっかりと見てもらいました。更には管理組合の運営状況や修繕計画・修繕積立状況といった部分まで判断してもらってありがたかったです。
  • 新築を購入する前の段階で的確なアドバイスをしてもらえました。実は購入しようかものすごく迷っていたんですけど、最後どうするかで悩んでいました。その時、こちらを知って何となくコンタクトを取って。信頼できると思って以来してみたんですけど、想像以上に良かったです。こちらが感じていた疑問等を払しょくできた気がしますし、何より安心感をもたらしてくれました。

アネスト

アネストのサイトキャプチャ
引用元:アネスト公式サイト
http://www.anest.net/

点検費用 ・新築一戸建て基本料金:55,000円
・中古一戸建て標準診断:65,000円
点検スパン 定期点検は無し
対応エリア 上尾市、朝霞市、伊奈町、入間市、小鹿野町、小川町、桶川市、越生町、春日部市、加須市、神川町、上里町、川口市、川越市、川島町、北本市、行田市、久喜市、熊谷市、鴻巣市、越谷市、さいたま市、坂戸市、幸手市、狭山市、志木市、白岡市、杉戸町、草加市、秩父市、鶴ヶ島市、ときがわ町、所沢市、戸田市、長瀞町、滑川町、新座市、蓮田市、鳩山町、羽生市、飯能市、東秩父村、東松山市、日高市、深谷市、富士見市、ふじみ野市、本庄市、松伏町、三郷市、美里町、皆野町、宮代町、三芳町、毛呂山町、八潮市、横瀬町、吉川市、吉見町、寄居町、嵐山町、和光市、蕨市
対応できる住宅の種類 戸建て、マンション
点検内容 ・屋根(ひび割れ、欠損、剥がれなど)
・外壁(腐朽、サビ、クラック、シーリング破断など)
・基礎・外溝(ひび割れ、不同沈下、ブロック・フェンスの不良など)
・雨樋/軒裏(詰まり、ひび割れ、腐朽、雨漏りなど)
・屋根裏(腐朽、サビ、剥がれ、雨漏り、蟻害など)
・床下(土台・床組の腐朽、蟻道、床沈みなど)
・水まわり(給水管・水洗器具の水漏れ、赤水、詰まり、悪臭など)
・居室(柱・梁の腐朽、フローリングの損傷、建具の隙間や開閉不良など)
・設備(ガス漏れ、機器・配管の劣化、水漏れ、器具の異常など)

アネストの検査の特徴

  • 住宅診断を行なうのは一級建築士の有資格者。
  • 40ページ前後にもなる詳細な診断レポート作成。
  • 土曜・日曜・祝日でも住宅診断に対応可能。
  • 住宅内覧会への同行・立ち合いも可能。
  • 床下と屋根裏に関し、標準コースよりも詳細なオプション診断を用意。

アネストの特徴と強み

  • 年間2,000件を超える豊富で安定的な実績を誇る住宅診断会社です。
  • 建築会社や不動産会社等との利害関係は一切ありません。第三者性を貫き、常に中立的な立場で住宅診断を行なっています。
  • 一度アネストの住宅診断を受けた方には、期間無制限のアフターサービスを提供しています。

アネストの口コミ・評判

  • 一戸建て建物調査でお世話になりました。とても分かりやすいアドバイスをしてもらいました。また、購入後リフォームする際にもお世話になったんです。その際、リフォーム業者に結果を伝えると施工を修正してもらました。本当に助かりました。
  • 家の状態や修繕の必要性などを指摘してらうことで、家をどのようにメンテナンスすれば良いのかが分かりました。長時間でしたけど、誠意のある対応をしてもらって感謝しています。
  • 申し込む段階ではどうなるのか分からない部分もありましたので不安もありました。でも、実際に依頼してみると、分からないことには真摯に向き合ってくれるし、施工に関していろいろなことが見えてきたこともあって、依頼してよかったなと思いました。もしもあのまま何もしなければ、購入の決断はできなかったなと思っています。

OLENS

OLENSのサイトキャプチャ
引用元:OLENS公式サイト
http://olens.jp/

点検費用 新築一戸建て基本コース:55,000円
中古一戸建て基本コース:65,000円
※オプション(床下調査):30,000円~
点検スパン 定期点検は無し
対応エリア 埼玉県全域
※詳細は要問合せ
対応できる住宅の種類 戸建て・マンション
点検内容 ・造作(隙間、浮き、ズレ、傷など)
・床(沈下、漏水跡、腐食、蟻害など)
・巾木(ささくれ、下部の波打ちなど)
・壁(漏水跡、変色、カビ、浮き、凸凹など)
・天井(変色、漏水跡、腐食、凸凹など)
・敷地(沈下、陥没、ひび割れ、異音など)
・敷地境界(フェンス・壁のひび割れ、欠損・蛇行、市中のぐらつきなど)
・基礎(腐朽、腐食、蟻害、ひび割れ、欠損など)
・外壁・軒裏(傾き、ひび割れ、欠損、腐朽、浮きなど)
・雨樋(損傷、曲がり、取付不良など)
・屋根(欠損、瓦の割れ、腐食、苔、浮きなど)
・エントランス(ドアノブ、塗装傷、鍵動作不良など)
・バルコニー(支持部材の劣化、腐食、浮き、膨れなど)
・屋上(防水層の破断、膨れ、浮き、支持部腐食など)

OLENSの検査の特徴

  • 約100項目におよぶ調査項目。
  • 検査を行なうのは建築士を始めとした有資格者。
  • 専門的な視点に基づく詳細な調査レポート作成。
  • 専門用語を使わない分かりやすい状況説明。
  • 住宅診断に基づいた適切な火災保険の提案も可能。

OLENSの特徴と強み

  • 創業以来、43年にわたって損害調査を行なってきた豊富な経験があります。
  • 年間2,000件を超える検査実績があります。
  • 通常の一級建築士のほかにも、構造設計一級建築士が在籍しています。
  • 調査結果に基づいた復旧工事・リフォーム工事にも対応しています(年間工事実績500件以上)

OLENSの口コミ・評判

  • 新築一戸建てを購入してからお世話になりました。大きなアクシデント・トラブルはありませんでしたけど軽微な傷等がありました。それらを発見することができましたので本当に助かりました。
  • 新築を購入した際、いろいろと不安があったので引き渡しまでにチェックしてもらいました。すると、基礎にひび割れを確認しました。軽微なもので耐震性に大きな影響はないとのことでしたけど、目に見えない部分。こうしてしっかりとアクシデントを発見してもらってありがたかったです。

アフリスペック一級建築士事務所

アフリスペック一級建築士事務所のサイトキャプチャ
引用元:アフリスペック一級建築士事務所公式サイト
https://afrispec.jp/

点検費用 具体的記載なし
点検スパン 具体的記載なし
対応エリア 千葉、東京、埼玉、茨城、神奈川
対応できる住宅の種類 具体的記載なし
点検内容 ・外部調査
・内部調査
・小屋裏(屋根裏)・床下への進入調査

アフリスペック一級建築士事務所の検査の特徴

  • 分かりやすい料金表示
  • いくつかのコースによって分類されていることからニーズとマッチしやすい
  • 認定住宅診断しによる確かな審査
  • フラット35適合証明検査・証明書発行可能

アフリスペック一級建築士事務所の特徴と強み

  • チーム型インスペクションによって様々な角度からの検査が可能

アシュア住宅診断

アシュア住宅診断のサイトキャプチャ
画像引用元:アシュア住宅診断公式サイト
https://jutakushindan.com/

点検費用 30,000円~
点検スパン 都度
対応エリア 関東全域、福島・静岡も一部対応
対応できる住宅の種類 基本的に制限なし。賃貸でも可能
点検内容 具体的記載なし

アシュア住宅診断の検査の特徴

  • 「第三者的立場」を徹底した診断と報告・解説
  • 天井裏・床下が標準となっている価格設定
  • 診断士は自社診断士によるもの

アシュア住宅診断の特徴と強み

  • アフターフォローを用意することで安心感をもたらす
  • 結果からの最適なリフォーム計画等をアドバイス

山本設計事務所

山本設計事務所のサイトキャプチャ
引用元:山本設計事務所公式サイト
http://www.yamamoto-sekkei.net/

点検費用 戸建て10平米16,000円~
マンション10平米14,000円~
点検スパン 記載なし
対応エリア 埼玉県
さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、さいたま市見沼区、さいたま市中央区、さいたま市桜区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、川口市、所沢市、狭山市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市
東京都
新宿区、世田谷区、中野区、杉並区、練馬区、八王子市 立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、西東京市
神奈川県
川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区
対応できる住宅の種類 基本的に制限なし
点検内容 ・建物の傾斜
・断熱材の状況検査の検査
・給排水管の水漏れの検査
・基礎断熱材の設置状況などの検査
・検査項目リストを使用しての検査

山本設計事務所の検査の特徴

  • 一級建築士が同行しての調査を徹底
  • 様々な検査項目を用意

山本設計事務所の特徴と強み

  • 高性能レーザーレベルを採用

ページの先頭へ