高知県内で、住宅診断(ホームインスペクション)を行っている会社の特徴についてまとめました。住宅診断といってもたくさんある診断の種類・内容・費用を紹介しています。
基本的に住宅診断(ホームインスペクション)には、定期的に家の診断をしてくれる定期診断タイプ、申し込み後に診断を行うタイプの2種類。その他にも、住宅診断を専門にしている会社やサービスの1つとして提供している会社もあります。
ここでは、高知県内で住宅診断を行っている会社をまとめているので、自分の住まいにピッタリな住宅診断をしている会社選びの参考にしてください。

画像引用元:住宅コンサルティングのアネスト公式サイト
https://www.anest.net/area/kouchi.html
| 点検費用 | 50,000円(税別)~ ※オプション料金有り |
|---|---|
| 点検スパン | 定期点検は無し |
| 対応エリア | 大豊町・香美市・芸西村・高知市・香南市・南国市 |
| 対応できる住宅の種類 | 一戸建て・マンション(新築・中古) |
| 点検内容 | 屋外(基礎・外壁・軒裏・ポーチ等)・屋内(リビング・居室等の各スペースにおける床・壁・天井・設備(建具類を含む)・床下・小屋裏 |

画像引用元:株式会社日本戸建管理公式サイト
https://k-nkk.com/builders/detail/1000059/0
| 点検費用 | 12,000円(税別) ※月会費制(1,000円/月) |
|---|---|
| 点検スパン | 1年に1回 |
| 対応エリア | 高知市・安芸市・南国市・土佐市・須崎市・香南市・香美市・安芸郡 |
| 対応できる住宅の種類 | 3階建て戸建住宅まで (地下室や屋上の点検は要相談) |
| 点検内容 | ・屋根(割れ、ずれ、浮き、さびなど) ・外壁(さび、シーリングの劣化、色あせ、汚れなど) ・軒裏(腐朽、雨漏り、たわみなど) ・床下(土台や床の腐朽やシロアリによる被害、きしみなど) ・天井裏(柱や梁の腐朽・雨漏り・剥がれなど) ・設備(電気設備、給排水設備、ガス設備など) |

画像引用元:岡本佐代子一級建築士事務所公式サイト
https://okamoto-sayoko.wixsite.com/mysite
| 点検費用 | 35,000円~ (100㎡未満の料金) |
|---|---|
| 点検スパン | 不明 (申し込み後の点検) |
| 対応エリア | 高知県内全域 |
| 対応できる住宅の種類 | 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造の既存住宅・分譲マンション |
| 点検内容 | ・目視による現況調査 ※オプション ・レーザー水準器による床の傾斜測量 ・鉄筋探査機による基礎の鉄筋の有無、間隔の確認 ・給水管、給湯管の通水調査 ・排水管、排水の滞留、漏水 ・換気ダクトの脱落 ・設備機器、給排水設備、電気設備、ガス設備の現状確認と作動状況の確認 |

画像引用元:株式会社土佐ハイム公式サイト
https://www.tosahaimu.com/publics/index/43/
| 点検費用 | 要問い合せ |
|---|---|
| 点検スパン | 要問合せ |
| 対応エリア | 要問合せ |
| 対応できる住宅の種類 | 要問合せ |
| 点検内容 | ・住宅の劣化状況の目視検査 ・計測や触診・打診による住宅欠陥の有無の確認 ・非破壊による検査が中心 |

画像引用元:さくら事務所公式サイト
https://www.sakurajimusyo.com/area/kochi.php
| 点検費用 | 要問合せ |
|---|---|
| 点検スパン | 定期点検は無し |
| 対応エリア | 高知県内 ※要問い合せ |
| 対応できる住宅の種類 | 新築・中古一戸建て・新築・中古マンション |
| 点検内容 | ・建物の傾き ・建物の地盤が不同沈下の有無 ・雨漏りの形跡 ・施工不良の有無 ・構造耐力上主要な部分の著しい損傷 ・建物を構成する躯体の腐食・変形の有無 ・屋内給排水管の著しい劣化、漏水やその形跡 ・さらに詳しい調査を行う必要のある部分の有無 |

画像引用元:株式会社CHF公式サイト
https://www.chf.co.jp/termite/
| 点検費用 | 不明 |
|---|---|
| 点検スパン | 不明(申し込み後の点検) |
| 対応エリア | 高知県 |
| 対応できる住宅の種類 | 中古戸建・中古マンション・中古その他 |
| 点検内容 | 要問い合せ |